2/1(土)のイベント「めがねさんと。2020 – Webに関わる人の様々な働き方、生き方、考え方 -」の登壇者のプロフィールです。
清野 奨(フリーランス)
1988年(昭和63年)東京都足立区生まれ。9歳の頃からコーディングをはじめ中学校を卒業の後に26歳でwebプログラマーとして独立。WordPress を専門としたwebメディアの企画・制作・運用の会社をエストニアに創業。著書に「ビジネスサイトをこれからつくる WordPressデザイン入門」「現場のプロが教える WEBデザイン 新・スタンダードテクニック37現場のプロが教える WEBデザイン 新・スタンダードテクニック37」など
https://susu.mu/
福井 大和(NPO法人男木島生活研究所 代表理事)
男木島出身。男木中学校を卒業後1人暮らしをしながら高校に通学のち大阪芸術大学芸術学部工芸学科染織コース中退。28歳の時にグラフィックデザインやWEB制作を中心として有限会社メガネイドを起業。瀬戸内国際芸術祭2013開催時に男木島のコミュニティのWEBサイトを制作する機会があり休校していた学校で展示を行なっていた昭和40年会との交流を通じUターンを決意。高松市との協議を続け2014年の男木小中学校再開校に尽力。続き2016年には保育所の再開園。2015年第29回人間力大賞受賞 衆議院議長奨励賞 全国知事会奨励賞など。現在は男木島での暮らしをアップデートするための取り組みを中心に活動中。趣味は料理と麻雀と80年代ロボットものプラモデル作りと手工芸から家までのDIYにアクアリウム。最近は趣味の時間がとれない事が悩み。特定非営利活動法人男木島生活研究所理事長、有限会社ケノヒ代表、男木地区コミュニティ協議会長、男木地区連合自治会長。
福井(額賀)順子
大阪芸術大学卒業後、WEB制作会社にデザイナー/ディレクターとして勤務。 大手企業のWEBサイト作成を中心に携帯キャリアの公式コンテンツ制作等、多岐にわたって企画制作に関わる。 2007年退社のあと、フリーランスに。 個人プロジェクトnuunoを立ち上げ、WEBデザインを中心に、企画・色彩設計、スマートフォンサイト作成、CMSを使ってのサイト制作まで幅広く制作を手がける。
制作を続けながら、厚生労働省緊急人材育成事業基金訓練のWEBデザイン/カラーコーディネーター養成講師をつとめ、Adobeアプリケーションのインストラクター、セミナー講師も兼務。 WEBの仕事は人と人を繋ぐ仕事と考え、制作だけではなく講演や教育事業など、積極的に人と関わる活動を行っております。特定非営利活動法人男木島図書館理事長。大阪芸術大学芸術学部文芸学科卒。福島県生まれ、幼い頃から本を読み文章を書いて過ごす。大学時代には小劇場劇団を設立し、脚本演出を担当。卒業後Web制作会社に就職、大手企業のウェブサイトの企画制作などに携わる。結婚後退職、フリーランスのウェブデザイナーへ。オープンソースの WordPress に関わり、WordCamp Kansai 2014 実行委員長などコミュニティを中心に活動。現在はWordPressのグローバルコミュニティチームにてDeputyを務める。写真家としても活動。イギリスエディンバラにて個展など。現在は男木島の10年を撮ることをライフワークとしている。著書に「WordPressのやさしい教科書」。雑誌「せとうちスタイル」「みんなの図書館」にて男木島の生活や文化について連載中。
山本 和泉(フリーランス)
会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりウェブ制作を中心とする活動を開始。クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用アドバイスの業務を行う。
また執筆やウェブ制作に関する講座も15年以上担当し、特に初心者に向けた解説を得意とする。
その他、アクセシビリティの情報サイトの運営やイベントの企画なども行う。
東京と大阪を拠点に全国で活動中。
高橋 文樹(株式会社破滅派 代表取締役)
日本の小説家。1979年8月16日に千葉県に生まれる。株式会社破滅派代表取締役。太宰治や大江健三郎を輩出した東大仏文科在学中に『途中下車』で幻冬舎NET学生文学大賞を受賞し、幸福な作家デビューを果たすも、その後辛酸を舐める。2007年、『アウレリャーノがやってくる』で第39回新潮新人賞を受賞するも、単行本化されず、この世のすべてを憎むようになる。
自分の作品は自分で世に出すというDIY精神のもとに、日夜活動をしているプログラマーとしての側面もあり、千葉県でもっともGIthubスターを稼いだPHPエンジニアでもある。趣味は家づくりで、山梨に自分で家を建てた。
橋本 正徳(Nulab Chief executive officer)
1976年生まれ、福岡県福岡市出身。1994年、福岡市立早良高等学校を卒業後上京し、飲食業に携わった。劇団主催や、クラブミュージックのライブ演奏なども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家業である建築業に携わる。2001年、プログラマーに転身。2004年、福岡にて3人の仲間とともに(株)ヌーラボを設立し、代表取締役に就任。現在に至る。Collaborate and Generate New Ideas!をコンセプトにWebサービスなどを提供し、各種Webメディアや有名ブログにも掲載され好評を博す。